診療の流れ

受付

 

ご来院いただいたら、窓口にて診療受付の手続きをお願い致します。

マイナンバーカードもしくは保険証、お持ちの場合は医療証、診察券をご提示ください。

受付手続きが済みましたら待合席にてお待ちください。WEB問診の入力がお済みでない方は問診票をご記入いただきます。

 

<待ち時間について>

予約優先制ですので、ご予約の患者様を優先してご案内させていただきます。

待ち時間の目安は以下のとおりです。

  予約の患者様 15分〜30分前後

 予約外の患者様 1時間〜1時間30分前後(外出可能です)

あくまでも目安であり、混雑時等には表記時間より長くなる場合もございますのでご了承ください。

特に2月中旬〜6月中旬にかけては花粉症や学校健診等のシーズンで非常に混み合います。

受付後、待ち時間の間は外出可能ですので、イオンモール内等でお過ごしいただくこともできます。


※診療受付は代理の方でも可能ですが、マイナンバーカードもしくは保険証、医療証や診察券等のご提示をお願い致します。

※予約外受診の最終受付時間は診療終了時刻の60分前です。

 

診察、検査

 

診察の順番になりましたら、医師がお名前をお呼びしますので診察室にお入りください。

診察室では医師が顕微鏡を用いて眼の状態を観察します。

診察の結果、必要に応じて処置や追加の検査を行う場合もございます。

診察が終わりましたら再度、待合席にてお待ち下さい。

 

<ご予約の場合>

前回診察時の医師の指示内容に応じて検査からのご案内となることが多いです。

その場合、検査員が待合席に伺い、ご案内させていただきます。 

検査が終わりましたら再度、待合席にてお待ち下さい。

※予約外の患者様も、混雑状況により検査からのご案内となる場合もございます。

 

処方、会計

 

処方、会計の準備が整いましたら受付窓口からお名前をお呼びします。

医師の処方指示にしたがって、お薬の処方箋等を発行させていただきます。

同時に会計手続きも行います。 

必要に応じて次回の予約もお取りします。